標題および責任表示
|
「可能性の体育」としての特別支援体育と体育の本質 : 個に向かい合う体育 : 運動を楽しむ力を育む体育 : 生活・社会につながる体育 / 長曽我部博, 草野勝彦編 「カノウセイ ノ タイイク」ト シテ ノ トクベツ シエン タイイク ト タイイク ノ ホンシツ : コ ニ ムカイアウ タイイク : ウンドウ オ タノシム チカラ オ ハグクム タイイク : セイカツ・シャカイ ニ ツナガル タイイク
|
出版・頒布事項
|
[宮崎] : 長曽我部博 : 草野勝彦 , 2024.2
|
形態事項
|
176p ; 26cm
|
内容著作注記
|
特別支援体育 : 子どもに体育を合わせる / 草野勝彦執筆 トクベツ シエン タイイク : コドモ ニ タイイク オ アワセル
|
内容著作注記
|
健康と身体活動 : 日常生活を活動的に / 岩岡研典執筆 ケンコウ ト シンタイ カツドウ : ニチジョウ セイカツ オ カツドウテキニ
|
内容著作注記
|
特別支援体育とアダプテッド体育/インクルーシブ体育 / 草野勝彦執筆 トクベツ シエン タイイク ト アダプテッド タイイク インクルーシブ タイイク
|
内容著作注記
|
余暇活動としての身体運動・スポーツ活動の支援 / 草野勝彦執筆 ヨカ カツドウ ト シテ ノ シンタイ ウンドウ・スポーツ カツドウ ノ シエン
|
内容著作注記
|
歩いて、歩いて : 琵琶湖一周から始まった、休日を楽しく過ごす取り組み / 下井一夫, 岩岡研典対談 アルイテ、アルイテ : ビワコ イッシュウ カラ ハジマッタ、キュウジツ オ タノシク スゴス トリクミ
|
内容著作注記
|
運動を「面白くする力」を養う / 長曽我部博執筆 ウンドウ オ「オモシロク スル チカラ」オ ヤシナウ
|
内容著作注記
|
運動の面白さを学ぶ授業づくり / 大西淳執筆 ウンドウ ノ オモシロサ オ マナブ ジュギョウズクリ
|
内容著作注記
|
在学中に社会での身体活動、スポーツの場とつないでおく / 長曽我部博執筆 ザイガクチュウ ニ シャカイ デノ シンタイ カツドウ、スポーツ ノ バ ト ツナイデ オク
|
内容著作注記
|
特別支援学校(知肢併置)高等部における体育 : スポーツライフを意識した体育について / 石原衣里執筆 トクベツ シエン ガッコウ(チシ ヘイチ)コウトウブ ニ オケル タイイク : スポーツ ライフ オ イシキ シタ タイイク ニツイテ
|
内容著作注記
|
運動部活動を通して社会とつながる : 知的障がい特別支援学校バスケットボール部の事例をもとに / 門下祐子執筆 ウンドウブ カツドウ オ トオシテ シャカイ ト ツナガル : チテキ ショウガイ トクベツ シエン ガッコウ バスケットボールブ ノ ジレイ オ モト ニ
|
内容著作注記
|
知的障がい者の登山 / 壹岐博彦執筆 チテキ ショウガイシャ ノ トザン
|
内容著作注記
|
重度・重複障がい児の体育を拓く / 長曽我部博執筆 ジュウド・チョウフク ショウガイジ ノ タイイク オ ヒラク
|
内容著作注記
|
ICTとATを使ってからだを育む / 新里賢一, 長曽我部博執筆 ICT ト AT オ ツカッテ カラダ オ ハグクム
|
内容著作注記
|
インクルーシブ体育への道 / 長曽我部博執筆 インクルーシブ タイイク エノ ミチ
|
注記
|
索引あり
|
学情ID
|
BD07305067
|
本文言語コード
|
日本語
|
著者標目リンク
|
長曽我部, 博||チョウソカベ, ヒロシ <AU00291632>
|
著者標目リンク
|
草野, 勝彦 (1942-)||クサノ, カツヒコ <AU00148809>
|
著者標目リンク
|
岩岡, 研典||イワモト, ケンスケ <AU00291633>
|
著者標目リンク
|
下井, 一夫||シモイ, カズオ <AU00291634>
|
著者標目リンク
|
大西, 淳 (教育者)||オオニシ, ジュン <AU00291635>
|
著者標目リンク
|
石原, 衣里||イシハラ, エリ <AU00291636>
|
著者標目リンク
|
門下, 祐子||カドシタ, ユウコ <AU00291637>
|
著者標目リンク
|
壹岐, 博彦||イキ, ヒロヒコ <AU00291638>
|
著者標目リンク
|
新里, 賢一||シンサト, ケンイチ <AU00291639>
|
ローカル分類標目
|
NDC9:378
|
ローカル分類標目
|
NDC9:375.49
|
レコードID
|
BB00647211
|