東海大学蔵書検索

読んで観て聴く近代日本の仏教文化

森覚, 大澤絢子編. -- 法藏館, 2024. -- (大正大学綜合佛教研究所研究叢書 ; 第38巻). <BB00646782>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 WEB書棚
0001 11号館 開架室 182.1/Y 0010015022773 配架済
No. 0001
巻号
所蔵館 11号館
配置場所 開架室
請求記号 182.1/Y
資料ID 0010015022773
状態 配架済
返却予定日
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 読んで観て聴く近代日本の仏教文化 / 森覚, 大澤絢子編
ヨンデ ミテ キク キンダイ ニホン ノ ブッキョウ ブンカ
出版・頒布事項 京都 : 法藏館 , 2024.3
形態事項 iv, 393p : 挿図, 肖像 ; 19cm
巻号情報
ISBN 9784831855848
書誌構造リンク 大正大学綜合佛教研究所研究叢書||タイショウ ダイガク ソウゴウ ブッキョウ ケンキュウショ ケンキュウ ソウショ <BB00485412> 第38巻//a
内容著作注記 「悪人」安芸法眼の江戸と明治 / 塩谷菊美 著
内容著作注記 説経節の受容と音読・黙読 / 今井秀和 著
内容著作注記 明治一五年の草双紙『開化地獄論』 / 森覚 著
内容著作注記 露伴文学と仏教 / 渡辺賢治 著
内容著作注記 岩波文庫に見られる仏教出版文化 / 嶋田毅寛 著
内容著作注記 最澄絵伝の歴史的展開 / 高橋洋子 著
内容著作注記 大衆文化としての「日本画」と仏教 / 君島彩子 著
内容著作注記 明治後期の仏伝演劇 / マイカ・アワーバック 著
内容著作注記 日蓮の「聖地」身延山へのツーリズム / 平山昇 著
内容著作注記 旅行記からテレビまで / パリデ・ストルティーニ 著 ; 嵩宣也 訳
内容著作注記 三遊亭円朝と仏教 / 小二田誠二 著
内容著作注記 明治期の講談と仏教 / 金山泰志 著
内容著作注記 近代における日蓮伝と浪花節 / ブレニナ・ユリア 著
内容著作注記 声と音の空海像 / 井川裕覚 著
内容著作注記 戦前期日本のラジオ放送と仏教 / 大澤絢子 著
学情ID BD05969306
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 森, 覚 (1975-)||モリ, カク <AU00291465>
著者標目リンク 大澤, 絢子||オオサワ, アヤコ <AU00278255>
分類標目 仏教史 NDC9:182.1
分類標目 仏教史 NDC10:182.1
分類標目 哲学・宗教 NDLC:HM85
ローカル分類標目 NDC9:182.1
件名標目等 仏教 -- 日本||ブッキョウ -- ニホン
件名標目等 仏教 -- 日本 -- 歴史 -- 明治以後||ブッキョウ -- ニホン -- レキシ -- メイジイゴ
レコードID BB00646782