東海大学蔵書検索

女流文学の潮流

佐藤泰正編. -- 笠間書院, 2013. -- (笠間ライブラリー . 梅光学院大学公開講座論集 ; 第61集). <BB00454630>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~1件(全1件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 中 央 【外部書庫】開架室 910.28/J 0010014025868 配架済 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 中 央
配置場所 【外部書庫】開架室
請求記号 910.28/J
資料ID 0010014025868
状態 配架済
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 女流文学の潮流 / 佐藤泰正編
ジョリュウ ブンガク ノ チョウリュウ
出版・頒布事項 東京 : 笠間書院 , 2013.3
形態事項 179p ; 19cm
巻号情報
ISBN 9784305602626
書誌構造リンク 笠間ライブラリー||カサマ ライブラリー <TW10153527> . 梅光学院大学公開講座論集||バイコウ ガクイン ダイガク コウカイ コウザ ロンシュウ ; 第61集//aa
内容著作注記 感性のことなど / 川上未映子著
カンセイ ノ コト ナド
内容著作注記 大人になるは厭やな事 : 「たけくらべ」の表現技巧 / 山田有策著
オトナ ニ ナル ワ イヤナ コト : タケクラベ ノ ヒョウゲン ギコウ
内容著作注記 土屋斐子「和泉日記」の魅力とは / 板坂耀子著
ツチヤ アヤコ イズミ ニッキ ノ ミリョク トワ
内容著作注記 『紫式部日記』清少納言批判をどう読むか : 紫式部の女房としての職掌意識を想像しつつ / 安道百合子著
ムラサキシキブ ニッキ セイショウナゴン ヒハン オ ドウ ヨムカ : ムラサキシキブ ノ ニョウボウ トシテノ ショクショウ イシキ オ ソウゾウシツツ
内容著作注記 笠女郎の相聞歌 : 大伴家持をめぐる恋 / 島田裕子著
カサノイラツメ ノ ソウモンカ : オオトモノ ヤカモチ オ メグル コイ
内容著作注記 三浦綾子論 : 苦痛の意味について / 奥野政元著
ミウラ アヤコ ロン : クツウ ノ イミ ニツイテ
内容著作注記 二人の童話作家 : あまんきみこと安房直子 / 村中李衣著
フタリ ノ ドウワ サッカ : アマン キミコ ト ヤスフサ ナオコ
内容著作注記 そのとき女性の詩が変わった / 渡辺玄英著
ソノ トキ ジョセイ ノ シ ガ カワッタ
内容著作注記 女性の勁さとは何か : あとがきに代えて / 佐藤泰正著
ジョセイ ノ ツヨサ トワ ナニ カ : アトガキ ニ カエテ
注記 文献あり
学情ID BB12058202
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 佐藤, 泰正(1917-2015)||サトウ, ヤスマサ <AU00003881>
著者標目リンク 川上, 未映子 (1976-)||カワカミ, ミエコ <AU00178041>
著者標目リンク 山田, 有策(1943-)||ヤマダ, ユウサク <AU00052017>
著者標目リンク 板坂, 耀子(1946-)||イタサカ, ヨウコ <AU00102186>
著者標目リンク 安道, 百合子(1969-)||アンドウ, ユリコ <AU00181951>
著者標目リンク 島田, 裕子(1949-)||シマダ, ユウコ <AU00227295>
著者標目リンク 奥野, 政元(1945-)||オクノ, マサモト <AU00166757>
著者標目リンク 村中, 李衣(1958-)||ムラナカ, リエ <AU00095801>
著者標目リンク 渡辺, 玄英||ワタナベ, ゲンエイ <AU00227296>
分類標目 論文・講演集.文芸評論.雑著 NDC8:904
分類標目 論文集.評論集.講演集 NDC9:904
分類標目 日本文学 NDC9:910.2
ローカル分類標目 NDC9:910.28
件名標目等 文学||ブンガク
件名標目等 日本文学 -- 歴史||ニホンブンガク -- レキシ
件名標目等 女性作家 -- 日本||ジョセイサッカ -- ニホン
レコードID BB00454630