東海大学蔵書検索

メディア社会の歩き方 : その歴史と仕組み

柳澤伸司執筆代表. -- 世界思想社, 2004. <BB00200907>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

所蔵一覧 1件~2件(全2件)

No. 巻号 所蔵館 配置場所 請求記号 資料ID 状態 返却予定日 予約 WEB書棚
0001 札 幌 開 架 361.453/M 0010780099478 配架済 0件
0002 11号館 開架室 361.453/M 001001221812X 配架済 0件
No. 0001
巻号
所蔵館 札 幌
配置場所 開 架
請求記号 361.453/M
資料ID 0010780099478
状態 配架済
返却予定日
予約 0件
WEB書棚
No. 0002
巻号
所蔵館 11号館
配置場所 開架室
請求記号 361.453/M
資料ID 001001221812X
状態 配架済
返却予定日
予約 0件
WEB書棚

書誌詳細

標題および責任表示 メディア社会の歩き方 : その歴史と仕組み / 柳澤伸司執筆代表
メディア シャカイ ノ アルキカタ : ソノ レキシ ト シクミ
出版・頒布事項 京都 : 世界思想社 , 2004.5
形態事項 iv, 298p ; 21cm
巻号情報
ISBN 4790710572
内容著作注記 「見えない壁」の向こう側 / 赤井正二
ミエナイ カベ ノ ムコウガワ
内容著作注記 活字が世界を変えた / 伊藤武夫
カツジ ガ セカイ オ カエタ
内容著作注記 新聞と民主的な社会 / 柳澤伸司
シンブン ト ミンシュテキナ シャカイ
内容著作注記 文化としての出版、消費としての出版 / 増田幸子
ブンカ トシテノ シュッパン ショウヒ トシテノ シュッパン
内容著作注記 新聞と読者の視線 / 柳澤伸司
シンブン ト ドクシャ ノ シセン
内容著作注記 放送の発明 / 黄盛彬
ホウソウ ノ ハツメイ
内容著作注記 ジャーナリズムとしての放送 / 津田正夫
ジャーナリズム トシテノ ホウソウ
内容著作注記 テレビとコマーシャリズム / 川口晋一
テレビ ト コマーシャリズム
内容著作注記 世界にひろがる市民の放送 / 津田正夫
セカイ ニ ヒロガル シミン ノ ホウソウ
内容著作注記 グローバル・メディア / 黄盛彬
グローバル メディア
内容著作注記 「越境する」映画 / 増田幸子
エッキョウ スル エイガ
内容著作注記 通信テクノロジーの発展 / 宮下晋吉
ツウシン テクノロジー ノ ハッテン
内容著作注記 インターネット : 21世紀のインフラストラクチャ / 長澤克重
インターネット : 21セイキ ノ インフラストラクチャ
内容著作注記 メディア・リテラシーとは何か : その理念と基本的枠組み / 鈴木みどり
メディア リテラシー トワ ナニカ : ソノ リネン ト キホンテキ ワクグミ
内容著作注記 学びの実践 : メディア・リテラシーをどう学ぶか / 鈴木みどり
マナビ ノ ジッセン : メディア リテラシー オ ドウ マナブカ
注記 著者: 伊藤武夫, 鈴木みどり, 津田正夫, 宮下晋吉, 赤井正二, 長澤克重, 増田幸子, 柳澤伸司, 川口晋一, 黄盛彬
注記 参考文献: 章末
注記 メディア関連図書: p96, 174, 252
注記 メディア・アクセスポイント: p290-292
学情ID BA66915149
本文言語コード 日本語
著者標目リンク 柳澤, 伸司(1960-)||ヤナギサワ, シンジ <AU00131933>
著者標目リンク 伊藤, 武夫(1941-)||イトウ, タケオ <AU00090724>
著者標目リンク 鈴木, みどり(1941-)||スズキ, ミドリ <AU00042608>
著者標目リンク 津田, 正夫(1943-)||ツダ, マサオ <AU00051255>
著者標目リンク 宮下, 晋吉(1946-)||ミヤシタ, シンキチ <AU00071250>
著者標目リンク 赤井, 正二(1951-)||アカイ, ショウジ <AU00131934>
著者標目リンク 長澤, 克重(1958-)||ナガサワ, カツシゲ <AU00131935>
著者標目リンク 増田, 幸子||マスダ, サチコ <AU00130512>
著者標目リンク 川口, 晋一(1961-)||カワグチ, シンイチ <AU00131936>
著者標目リンク 黄, 盛彬(1967-)||황, 성빈 <AU00131937>
分類標目 社会学 NDC8:361.45
分類標目 社会学 NDC9:361.453
ローカル分類標目 NDC9:361.453
件名標目等 マス・メディア||マスメディア
レコードID BB00200907