太平洋海域世界―~二〇世紀

個数:

太平洋海域世界―~二〇世紀

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月16日 19時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 306p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784000114295
  • NDC分類 209
  • Cコード C0322

出版社内容情報

今からおよそ三〇〇〇年前、人類が地球上で最後に足を踏み入れ、適応と改変を重ねてかたち作ってきた太平洋とその島々。考古学、移民/植民、ジェンダー、そして日本とのかかわりといった多彩な切り口でこの太平洋海域世界に迫り、「歴史・歴史学のいとなみとは何か」という大きな問いを再考する。

内容説明

今からおよそ三三〇〇年前、人類が地球上で最後に足を踏み入れ、適応と改変を重ねてきた太平洋のただなかの遠隔の島々。考古学、移民/植民、ジェンダー、そして日本とのかかわりなど多彩な切り口でこの太平洋海域世界の歴史に迫り、「歴史・歴史学の営みとは何か」という大きな問いを再考する。

目次

展望(人、島、海、出遭い―太平洋海域世界史の困難と可能性)
問題群(太平洋世界の考古学;ヨーロッパ人との初期接触から新たな太平洋島嶼世界の生成へ;移民国家オーストラリア―流刑植民地から多文化社会へ;ハワイの内側から見るハワイ史;先住民マオリのアオテアロア・ニュージーランド史;パプアニューギニア史におけるホモソーシャルな政治と女性たち)
焦点(フランス領ポリネシアの歴史;民族の対立と統合への可能性からみたフィジーの二〇世紀の歴史;ソロモン諸島史にみる社会運動の系譜―植民地期からポスト紛争期まで;太平洋分割のなかの日本の南洋群島統治―委任統治と「島民」の創出;小笠原諸島史)

著者等紹介

中野聡[ナカノサトシ]
1959年生。一橋大学学長。アジア太平洋国際史

安村直己[ヤスムラナオキ]
1963年生。青山学院大学文学部教授。ラテンアメリカ史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポルターガイスト

4
太平洋地域はどうしても歴史学の蓄積が少なく,歴史そのものも近代以降の記述が厚くなる分,歴史総合の授業とはマッチしやすいのではないかなあと思って読んだ。やはり寄せ集め感はあるが,この分野の問題群を捉える分には有用だった。日本・沖縄・南洋諸島の結びつきとか絶対授業化はしやすいと思うんだなあ(それをやるだけの時間があればだが。修学旅行先が南の島だったりしない限りはね)2024/05/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21208231
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。