東海大学蔵書検索

有吉佐和子『和宮様御留』論 : その創造の方法をめぐって

高橋, 与四男, 2005.07.31. -- (東海大学紀要. 海洋学部. 3巻1号). w. <TC10000092>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

ページリンク
3-1-55-60-2005.pdf

書誌詳細

タイトル 有吉佐和子『和宮様御留』論 : その創造の方法をめぐって
タイトル(その他) A Study of Kazunomiyasama-otome (A Diary about Princess Kazunomiya) by Ariyoshi Sawako : About the creative ways
作成者 高橋, 与四男
タカハシ, ヨシオ
Takahashi, Yoshio
公開者 東海大学海洋学部
公開者 The School of Marine Science and Technology, Tokai University
公開者 東海大学出版会
掲載巻号 東海大学紀要. 海洋学部. 3巻1号 <TB00000014>
ISSN 13487620
雑誌名 東海大学紀要. 海洋学部
巻次等 3
1
開始終了ページ 55-60
発行日 2005.07.31
内容記述 A novel, Kazunomiyasama-otome (A Diary about Princess Kazunomiya) by Ariyoshi Sawako, was serialized in the literary journal Gunzoh from 1977 to 1978. It was also published in full by Koudansha in 1978. Ariyoshi related the story, through use of historical fact. The story has as its framework the tale of Princess Kazunomiya who married General Tokugawas, Iemochi. In the novel, she created the hypothesis that two girls took the place of Princess Kazunomiya. Historians, however, presented counter arguments to her hypothesis, which she did not address. I feel that the reason why she did enter this debate is, because the most important thing in fiction for her is not whether the story should be true but how well she can make the readers aware of the reality within it. In short, an author should write any work that we could read on and experience appreciation in it.
内容記述 One of the themes of this story relates is the short life of a poor girl, named Fuki who was fourteen years old and was driven to death as a result of her taking the place of the real princess. As Ariyosi herself asserted, it is not problem whether Fuki really did take the place of Princess Kazunomiya or not. The point is how well reader can experience this reality. So, in this paper I have analyzed some creative ways and the mechanism by which this novel causes our hearts to stir.
内容記述 有吉佐和子の小説『和宮様御留』(1978) は幕末から明治にかけての時代に,「公武合体」の名目で皇女・和宮が将軍・徳川家へ降嫁したという, 紛れもない史実に沿いつつ, 実際に嫁いだのは和宮本人ではなく, 替え玉だったという作者の大胆な推理に基づいて, 一人のうら若い少女の悲運を描いたものである. 文芸評論家の篠田一士氏も述べているように, 重要なのは物語が事実かどうかではなく, 読者に如何にリアリティを感じさせ, ひいては感動へと誘うか, である. このことは, 作者の有吉自身も強く主張しているが, 本作においては, それが見事に成功し, 結果として, 物語創作における事実と虚構という重要な側面を明解に示すことになり, 同時に作者の「創造の方法」の一端を垣間見ることが出来る.
内容記述 この小説『和宮様御留』の真の主人公は, 徳川家へ嫁す筈であった当の和宮ではなく, その身代わりとなったフキという十四歳のいたいけな少女である. 彼女は和宮の生母である観行院の兄・橋本実麗の屋敷の一婢でしかないが, かねてより和宮の替え玉に思いを巡らせていた観行院の目に留まって, 一切の説明やフキ本人の承諾などなしに, いきなり桂御所へ上げられ, そのまま和宮の身代わりとなり, ついにはその重責に耐えられず狂死してしまう. この, いわば小動物にも似た健康で純粋な, 汚れを知らない少女が, 周りの大人たちの勝手な思惑や都合で, 短い生涯を翻弄される様は, あたかも全ての人間の罪を一身に背負って十字架にかけられたイエス・キリストを彷彿させて, 読者の精神の最深部へ訴えかけないではおかないであろう.
資料種別(NIIタイプ) 紀要論文
フォーマット PDFファイル