東海大学蔵書検索

水温急上昇で捉えた駿河湾の急潮

稲葉, 栄生; 勝間田, 高明, 2003.11.30. -- (東海大学紀要. 海洋学部. 1巻1号). w. <TC10000051>
登録タグ:
登録されているタグはありません
書誌URL:

ページリンク
1-1-71-77-2003.pdf

書誌詳細

タイトル 水温急上昇で捉えた駿河湾の急潮
タイトル(その他) The Kyucho in Suruga Bay Detected from the Steep Temperature Rise
作成者 稲葉, 栄生
イナバ, ヒデオ
Inaba, Hideo
作成者 勝間田, 高明
カツマタ, タカアキ
Katsumata, Takaaki
公開者 東海大学海洋学部
公開者 The School of Marine Science and Technology, Tokai University
公開者 東海大学出版会
掲載巻号 東海大学紀要. 海洋学部. 1巻1号 <TB00000009>
ISSN 13487620
雑誌名 東海大学紀要. 海洋学部
巻次等 1
1
開始終了ページ 71-77
発行日 2003.11.30
内容記述 In middle November 1993 and early January 1994, steep temperature rises about 4.5℃ for a few days were observed in the eastern part of the mouth of Suruga Bay and the western part of the bay head. The temperature rises in the eastern part of the bay mouth were influenced by the intrusion of the Kuroshio warm water. The intruded warm water into the bay moved cyclonically along the bay coast. Therefore, the two steep temperature rises can be called the Kyucho. The intrusion of the Kuroshio warm water into the bay can be caused by the northward shift of the Kuroshio path off the bay. The moving speeds of the warm water estimated from the time lag of steep temperature rises and the distance between two mooring stations in middle November 1993 and early January 1994 were 39 cm sec[-1] and 38 cm sec[-1], respectively. The estimated speeds were about half that in early March 1992 (Inaba et al., 2003). The temperature variations induced by the Kyucho has little effect on the sea level variation in the bay.
内容記述 1993年11月中旬と1994年1月上旬, 駿河湾の湾口東部と湾奥西部で, 3日間に約4.5℃の水温急上昇が観測された. 湾口東部の水温急上昇の原因は黒潮系暖水の流入の影響であった. 湾奥西部の水温急上昇は流入した暖水が湾岸沿いに反時計回りに巡った為であった. 従って, 両地点での水温上昇は急潮と呼ぶ事が出来る. 急潮をもたらした黒潮系外洋水の流入原因は同湾沖での黒潮流路の北上と考えられる. 両地点における水温急上昇の時間差と距離から求めた2度の急潮の移動速度は1993年11月中旬は39cm sec[-1]で1994年1月上旬は38cm sec[-1]であった. これらは1992年3月上旬に発生した急潮 (稲葉ほか, 2003) の約半分に過ぎない. また, 急潮に伴う水温変化は同湾の水位変動にはほとんど影響を与えない.
資料種別(NIIタイプ) 紀要論文
フォーマット PDFファイル
備考 [-1]は上付き文字